27歳から35歳までの間、社外の様々な訓練や研修に行かされた。
素行が悪かったので自衛隊の合宿訓練に突っ込まれたのを手始めに、富士山麓での合宿訓練は数種の訓練コースに参加させられ、3年間で計50日くらいは訓練所に入っていた。
教育機関のビジネスセミナーにも随分行った。
内観修行のために禅寺や人間力研修にも多く参加した。
多くの訓練やセミナーの経験を活かして、企業内研修を内製化して、体系的な社員教育制度を作り、社内から選抜した社員をインストラクターとして育成した。
そういう過去の経験を活かして、自社の社員教育を実施しているが、手製の教育はなかなか大変だ。
時間と手間がかかるので、社外に委託して教育の効率を上げたいのだが、外部研修は普遍的な教育で成果が見られないことが多い。
やはり手間がかかっても、自社の社員教育は手作りがいい。